- HOME
- 地域福祉活動について
- 地域福祉活動計画の策定
地域福祉活動について
地域福祉活動計画の策定
第5次熊本市地域福祉計画・地域福祉活動計画
近年、少子・高齢化や人口減少、高齢者世帯や単身世帯の増加、ライフスタイルの変化などにより、家族や地域のつながりが希薄するなかで、社会的孤立やひきこもりなど、複雑・複合化した福祉課題・生活課題が表面化しています。
これらの課題解決に向けて「だれもが 自分らしく ずっとつながり支え合える 地域づくり」を基本理念に、持続可能な地域共生社会の実現、つながり・支え合いの好循環の創出を目指し、熊本市と一体となり「第5次熊本市地域福祉計画・地域福祉活動計画(令和7年~令和13年)」を策定しました。
多様な世代の住民の参画を促し、自分たちの地域を自分たちで創り上げていくことができるような仕組みづくりを、地域福祉に関わるすべての方々と連携し進めてまいります。
ダウンロード資料
●「第5次熊本市地域福祉計画・地域福祉活動計画」
- 全体(一括ダウンロード) [PDF]
- 概要版(市社協)[PDF]